大森自治体行政学 東京大学金井利之先生によるご講演
大森自治体行政学 東京大学金井利之先生によるご講演
『大森自治体行政学と特別区』と題した東京大学金井利之先生によるご講演を、2025.7.24に拝聴しました。
一昨年ご逝去された大森彌先生を追悼しての4回シリーズの講演会の最終回でした。
大森先生の人となりが彷彿とされるご講演の中、地方自治への大切なヒントをいただいた貴重な機会となりました。
大事な点は、ひとことでいうと、住民の中に入り、その文化までを肌身で感じ、それを職場内で議論して政策を作りあげ(臨床医モデル)、実践し、評価をするのが、自治体職員であり、そのモチベーションを高めるのが首長の責務であるということと、私は理解しました。
首長やその政策は、大事であるが、住民に根差したものであることが大前提であります。
●レジュメの構成のみ抜粋:
大森自治行政学と特別区
2025年7月24日
東京都特別区協議会
事務局総務課調査研究係
東京都千代田区一ツ橋2-6-3 一ツ橋ビル7階
電話 03-5213-0452
大森自治行政学と特別区
1.はじめに~個人的追想~