トップページ
*フルミスト、新たな入荷がありました。
子どもの元気が、第一!小児科医は、子どもの健やかな成長・発達に切れ目なく寄り添い続ける“伴走者”のひとりと考えています。
新型コロナウイルス感染症を乗り越えた時期。その影響が、子ども達の心にも影響を与え、いじめ、不登校など増えた状況です。子ども達の心の課題にも、心理士と協働して一緒に考えて参ります。
子ども達、注射がきらい。そんな注射を、できるだけ、痛くなく、知らないうちに打つことも、小児科医に求められています。注射嫌いで終わらせません。赤ちゃんのうちから、予防接種で、病気から守りましょう!
2001年に、病児保育室を併設した小児科専門クリニックとして誕生。月島の地で、小児科専門クリニックとしては、最も古くからの経験と実績があります。例えば、中央区の病児保育事業のモデルを作りました。
「いつでも(24時間・365日)・どこでも(学校・地域の子ども達と関わられる皆様・NPOと連携して)・あらゆる手段を用いて(医学・心理分野にとどまることなく、法律・行政分野などの多角的視点を持って)」子どもの健やかな成長を守る小児科でありたいと思っています。
いじめ、不登校、発達障害、子育て不安、予防接種のスケジュールがわからない…なんでもお気軽にご相談下さい。
地域の病院、大学病院と連携し、医療を展開しています。その一環として、聖路加国際病院の地域臨床研修にご協力させていただいている関係上、診察において、同病院の先生が陪席されることがあることをご了承願います。
病院とは役割分担があると考えています。病院は、多くの医師がかわるがわる地域全体の医療や集中医療を診ており、小児科クリニックは、かかりつけ医として一人の医師が、その子の成長を、赤ちゃんの時から成人をし社会に出て行くことに、伴走者として寄り添って行きます。
●診療時間の変更について。
基本の診療時間
午前8:30−12:00、午後16:00−18:30
ご来院前に、お電話で、来院時間のご予約をお願いします。
03−5547−1191
●今週末の急病対応につきまして。
急病対応いたします。予防接種、健診も、お受けします。
11月1日(土)12:00-13:00
11月2日(日)10:00-12:00
11月3日(月、祝)9:00-12:00
●今シーズン令和7年度冬、経鼻噴霧インフルエンザワクチン・フルミストの接種をご希望のかたへ
注、現在、キャンセル待ちの状況です。なお、キャンセル待ちをされたかたには、来年は、事前の申し込みのお知らせをお送りさせていただきます。(来年も、いただいたメール宛にお知らせを発信後、先着順にて、フルミストを確保するようにいたします。)
小坂クリニックでは、例年通り、今冬(令和7年度)も経鼻噴霧のインフルエンザワクチン・フルミストを実施します。
一昨年日本でも承認がおりたため、昨年から、国内産(第一三共)のワクチンを使用します。
記
1、経鼻噴霧(注射をしない)のインフルエンザワクチン フルミスト
2、対象者 2歳~49歳の健康な小児と成人
(本ワクチンの適用は、「添付文書」上、2歳〜19歳未満となっていることにご注意願います。ただし、同じワクチンを輸入し、上記対象年齢でこれまでも実施してきましたので、昨年までと同じ年齢幅の接種対象者としています。)
3、接種について 経鼻に1回接種(子どもでも1回) 費用8500円(税込み)
*今年から、小児インフルエンザワクチン助成対象に、このフルミストも加わります(2歳~高校3年生相当の区民に、1回4000円)。実質のご負担は、当院では4500円ということになります。)
*接種回数 ほとんどの方は1回です。 8歳以下で毎年インフルエンザワクチンをしていない方は 2回(一か月間隔を開ける)。それ以外の方は、 1 回。
4、ご予約の方法:新たな入荷がありました。
御希望の方は、①接種者名 ②年齢 ③携帯番号
専用アドレス< genkids_flumist@yahoo.co.jp >へお送りください。
以上